建築パースってなに
ネットで不動産サイトをチェックしていると、お家やマンションの完成予想図の絵がよく掲載されています。
 建築パースっていうみたいですが、最近は写真と見違えてしまうほど
 リアルですよね。一戸建ての外観やマンションのインテリアなどいろんなタイプがあります。

どうやってつくってるのか気になって調べてみたら、こちらのサイトを見つけました。
 建築パース制作 モデルノさん。
住宅が中心みたいで、お家の外観・内観やマンションの制作例がいろいろ見れました。
 写真っぽいなーというよりはちょっと絵的な雰囲気もあって親しいやすいタッチでした。
モデルノさんのブログではCGを利用して制作する現場のテクニックなどが紹介されて
 いましたがちんぷんかんぷん(笑)
学生のころ透視図って書いたことがあったのであわよくば自分でも描けるのではないかなと
 思ってみましたが早々に無理とわかりました。
やはり必要になったら費用は必要になると思いますが、プロに依頼を検討するべきですね(汗)
関連記事
-     
- 中古物件を安心して購入するためのチェックリスト- 中古物件は新築物件とは異なる中古物件独自の魅力があります。 しかし、その一方で「 … 
-     
- 岡山でリフォームするなら今!補助金を活用した賢い住まいの見直し術- 近年、住宅リフォームに対する関心がますます高まっています。特に、断熱性能の向上や … 
-     
- 白金ザスカイ売却- 山手線内最大1247戸、都心・港区の新たなランドマーク 白金高輪駅徒歩3分という … 

 
  
 