コロナ禍のテレワークにおける給与明細電子化の意義
コロナ禍で給与明細を手渡しすのが難しくなった
コロナ禍でテレワークを取り入れる会社が増える中、今までのように給与明細を手渡しすのが難しくなったと感じている経理担当者の方が多いのではないでしょうか。
そこで今日は給与明細の電子化について考えてみようと思います。
コロナ禍になり、昨今よく耳にするようになった電子化という言葉。電子化することで企業の管理側と利用する従業員にとってどのようなメリットがあるのか?
そもそも、給与明細電子化って?簡単に言ってしまうと、給与明細の電子化とは、給与明細を書面(紙)ではなく電子交付する事です。平成19年1月1日施行の税制改正により、「給与明細/賞与明細/源泉徴収票」の電子交付が可能となりました。電子交付は、メール配信かWEB一覧が一般的です。
管理側と従業員のメリット
ここからは気になる管理側と従業員のメリットをご説明します。
管理側
- 給与明細発行に関わる業務を大幅に省力化。
- 紙代・封筒代・郵送代などのコスト削減。
- 支給日に給与明細が間違いなく配布できる。
従業員側
- 給与明細の紛失リスクを低減。
- いつどこでも給与明細を閲覧できる。
コロナ禍の今、自宅にいても給与支給日に間違いなく明細が配布できて、従業員もそれを受け取ることができるということは双方にとって大きなメリットを感じます。 注意点として、電子交付の開始にあたっては、事前に従業員に書面または電子方式で承諾を得る必要があります。
専門のサービスを利用するのが便利
今回、私が実際に利用したのは「e-navi 給与明細」というサービスでした。
コロナ禍の今こそ、給与明細を電子化することに意義があるのではないでしょうか。
関連記事
-
会社の生産性を改善するコーチング・コミュニケーション
会社の生産性をあげることが望まれています。 儲かる商品・サービスの開発方法、WE …
-
わかりやすい料金ページのデザイン
コンテンツ1 料金表ページをまとめる難しさ2 札幌の動物病院のサイトの料金ページ …
-
ちょっとした暇つぶしに使えるサイトまとめ
電車の中、帰り道、トイレの中、寝る前に。。。 そんなちょっとした『暇』な時間。 …
-
すぐにハマる!フリーセルの魅力とルール、必勝法とは?
コンテンツ1 一回やればハマる?フリーセルのルールと楽しみ方とは?2 フリーセル …
-
お小遣いサイトでなぜポイントが貰えるのか?仕組み
皆さんはお小遣いサイトを利用していますか? 中にはどうして無料でポイントなんか稼 …
-
便利に使える医療系ポータルサイトまとめ
花粉症や風邪の症状に合った薬のことなど身近な病気のものでも、その対処法は意外とわ …
-
セキュリティに強い!オンラインサロン制作会社「ビルドサロン」レポート
【企業紹介 株式会社ビルドサロン】 株式会社ビルドサロンは、東京都新宿区に本社を …
-
フリーランスとしてシェアオフィスを借りる前に気を付けたいこととは?
個人事業主となり、フリーランスで活動する際に必要不可欠なオフィス。 最近では、自 …
-
フリーランスになったばかりのエンジニアにおすすめ!ITエージェントに登録してみよう
自分で生計を立てるフリーランスでの働き方が注目されています。エンジニアやデザイナ …
-
話題のポケモンGOに関する便利な情報源をまとめました。
日本でもそろそろリリース?という噂のスマホアプリ、ポケモンGO。 世界中で社会現 …